ドラクエ ジョーカー3プロフェッショナル極限攻略データベース

旧作(無印・イルルカ)モンスター引き継ぎ・引っ越し


モンスター引き継ぎとは

過去のゲームのセーブデータから本作「DQMJ3プロフェッショナル」へモンスターを連れてこれるというもの。条件は以下のようになっています。

・「ドラクエモンスターズジョーカー3(無印)」だけでなく、「ドラクエモンスターズ2・イルとルカの不思議なふしぎな旅」からも連れてこれる
・モンスター引っ越しのシステムは、ストーリーを数分進めると解禁
・1日に送れる数には上限があります(無印・イルルカ合計でカウント)
ストーリー進行度引っ越し上限
初期1日1匹まで
初回エンディング後1日5匹まで
追加ストーリーのラスボス後1日10匹まで
・ゲーム開始画面で無印やイルルカのモンスターデータをいったん3DS本体に記憶させ、そこからジョーカー3プロフェッショナルにデータを送る。送ってもデータは消えないので同じモンスターを何度も送ることも可能。
・連れて来れるモンスターのランクに制限はない。SSランクでも連れてこれる。但しスペディオやJOKERなどの神獣はストーリー完全クリア後まで連れて来れない。
・モンスターのスキル、サイズ、カラーなどは引き継がれた状態で連れて来れる
・連れてきたモンスターの親情報はなくなり、レベルは1からスタートになる
・プラス値もゼロとなり、超生配合による特性の変化も消える(サイズ情報以外は本来の特性の状態で送られます)
・イルルカからの引越しの場合、プロフェッショナルにいないモンスターはタマゴ(タマゴロン等?)に変換して送られます。また、プロフェッショナルにないスキルは別のスキルに変換して送られます。

・3DSの時刻設定を戻したり、プレーの途中で3DS本体を変えてプロフェッショナルをプレーしてセーブすると、2日のペナルティが課せられる模様
※引継ぎを行うと、ウッドパーク内の北部のマシンからプチターク・ゾーマズデビル・プオーン・スライダーヒーローから1匹を選んでもらえる

ストーリーを進める用のモンスターやスカウト用のモンスターを用意しておくと、プロフェッショナル版を快適に進められそうです。
スカウトには、ブラウニーが持っている特性「スカウト%アップS」や、AI4回行動(聖竜ミラクレア・名もなき闇の王)などが効果的。攻撃力の高いモンスターにこれらの特性を付けてみましょう。但し特性を付けてから送ることはできないので、送ってからプロフェッショナル版で超生合体させましょう。
ストーリーでは、前作では特性「つねにアタカンタ」が大活躍しました(物理攻撃を全てはね返す)。他にも回復役や身代わり役など用意しておくのも良いでしょう。






ドラクエ ジョーカー3プロフェッショナル極限攻略データベース
【神獣界(new!)】
【魔界(new!)】
【新ストーリークリア後(new!)】
【└勝ち抜きバトル】
【└イベントバトル】
【└ミヤブリスト】
【└真実の間(未完の神獣のほこら)】
【└探検!モグランド】
【└キャンプテンクロウ】
【└スピードロード】
【└カンダタイベント】
【└キングモーモンイベント】
【└大魔王マデュラージャ(再戦)】
【└勾玉・大魔神像とグランエスターク】
神獣界 | 神獣の里 | 魔界の門 | 魔界 | 魔王城
【わたぼう・ワルぼう入手方法】
【キラークリムゾン入手方法】
【スライダークロボ入手方法】
【ドン・モグーラ入手方法】
【キャンプテンクロウ入手方法】
【カンダタ入手方法】
【キングモーモン入手方法】
【大魔王マデュラージャ入手方法】
【魔戦神ゼメルギアス入手方法】
【グランエスターク入手方法】
【参考:異世界の魔王】
【参考:古文書で仲間に出来るモンスター】
【SSランク】 | ・【Sランク】 | ・【あ行】 | ・【か行】 | ・【さ行】 | ・【た行】 | ・【な行】 | ・【は行】 | ・【ま行】 | ・【や行】 | ・【ら行】 | ・【わ行】 | ・【総合ランキング】 | ・【HPランキング】 | ・【MPランキング】 | ・【攻撃力ランキング】 | ・【守備力ランキング】 | ・【素早さランキング】 | ・【賢さランキング】
スキル ・【スキルあ行】 | ・【スキルか行】 | ・【スキルさ行】 | ・【スキルた行】 | ・【スキルな行】 | ・【スキルは行】 | ・【スキルま行】 | ・【スキルや行】 | ・【スキルら行】 | ・【スキルわ行】
呪文特技 ・【呪文特技あ行】 | ・【呪文特技か行】 | ・【呪文特技さ行】 | ・【呪文特技た行】 | ・【呪文特技な行】 | ・【呪文特技は行】 | ・【呪文特技ま行】 | ・【呪文特技や行】 | ・【呪文特技ら行】 | ・【呪文特技わ行】
特性 ・【特性あ行】 | ・【特性か行】 | ・【特性さ行】 | ・【特性た行】 | ・【特性な行】 | ・【特性は行】 | ・【特性ま行】 | ・【特性や行】 | ・【特性ら行】 | ・【特性わ行】
【合体特技】 | ・【合体特性】
【メタルエリア攻略】
【メタルの聖地「光あふれる地」】
【マホカンタ・アタカンタの詳細仕様】
【スキルに50PT振って証を取ろう】
【霧の効果一覧】
【モンスター配信情報】
【DQMJ3プロフェッショナルの予約特典と初回封入一覧】
【ジョーカー3プロフェッショナルとは】
【プロフェッショナル版の新登場モンスター】
【ショートカット機能で既存ストーリーをスキップ、その他便利機能】
【追加の新マップ・新ストーリー】
【ライドシステムとライド合体】
【旧作(無印)とイルルカからのモンスター引っ越し・引継ぎ】
【モンスターをレベル120まで育成できる「超生配合・改」】
【ノチョリン・JOKERの支援】
【ストーリースキップでもらえるモンスターを使ったお勧め配合】
【神獣石】
【ドローンで行ける場所一覧】
【ちいさなメダル】
【スカウトQ】
【アクセサリーQ】
【時空の裂け目と他国マスター】
【ディスクマシーン】
【通信コイン交換所】