ドラクエ ジョーカー3プロフェッショナル極限攻略データベース

ショートカット機能で既存ストーリーをスキップ


ショートカット機能

今作ドラゴンクエストジョーカー3プロフェッショナルには、ショートカット機能があります。 「今いるエリアのボス戦まで」か「エリアのクリアまで」のどちらか好きな方までストーリーを進められます。



ストーリーを飛ばした場合、後からあらすじを振り返ることも可能。 基本的なストーリーは前作のドラクエジョーカー3無印と同じなので、面倒な人はストーリーを飛ばしてエンディングを迎えても良いでしょう。飛ばすとモンスターも1匹もらえるのでお勧めです。

なお、クリア後に行けるプロフェッショナル版の追加ストーリー(神獣界以降)は飛ばせません。

参考:プロフェッショナル版のストーリースキップでもらえるモンスターを使ったお勧め配合

プロフェッショナル版のストーリーの違い

・一部ムービーが追加されている
・バーチャルコロシアムの敵が一部弱体化
・ストーリーで仲間になるモンスターがレティスから神鳥レティスに変更

ショートカットの仕様

・フィールド画面で左下のボタンを押してノチョリンを呼ぶと、その地域をいきなりクリアできます。
・オープニング部分は飛ばせません。飛ばせるようになるのは1匹目のモンスター入手後です。
・ショートカットを使っても使わなくても、各ストーリークリア時にしあわせのタネが手に入ります。
・ショートカットでクリアした場合のみ、モンスターが手に入ります
・終盤のボスは倒すと莫大な経験値をくれるので、倒せる場合は倒すと良いでしょう

クリア時にもらえるアイテムまとめ

凡例:
「・」=必ずもらえる
「★」=ショートカットしたときだけもらえる
「◎」=ショートカットしないともらえる

◆静寂の草原
・しあわせのタネ5個
・ルーラ習得
・あばれうしどりLv5加入
★ズッキーニャLv7加入
◎プリズニャンLv2が加入

◆崩落都市
・入口に2000ゴールドの宝箱
・クリアでしあわせのタネ10個
★シャドーLv12加入
・ライド合体習得

◆歓楽の霊道
・入口に3000ゴールドの宝箱
・クリアでしあわせのタネ15個
★ベビーサタンLv17加入

◆凍骨の氷原
・入口に5000ゴールドの宝箱
・クリアでしあわせのタ20個
★うごくせきぞうLv25(+20)加入
◎イルカちょうちんLv5が加入
・水中ライド習得
・メタルディスク入手

◆黒鉄の監獄塔
・入口に10000ゴールドの宝箱
・クリアでしあわせのタネ25個
★カバシラーLv34(+30)加入
・ヒスイ色のツノ入手(だいじなもの:後のストーリーで登場)

◆焦熱の火山
・入口に12000ゴールドの宝箱
・クリアでしあわせのタネ30個
★ミステリードールLv35(+40)加入
・空中ライド、超大型ライド習得

◆コア
・神鳥レティスLv50(+50)加入
(プロフェッショナル版では普通にストーリーを進めてもレティスではなく神鳥レティスがもらえます)

◆クリアまで
・クリアでしあわせのタネ40個
★マポレーナLv40(+50、ギガボディ持ち)加入

◆クリア後
・クリアすると超生配合解禁
・カスタムディスクが作れるようになる
・グレートライダーズカップ開始
★黒竜丸Lv40(+50)加入
・クリアでしあわせのタネ50個

センタービルの地下1階でアロマに話すと、追加ストーリーへ進むことができます。

その他の短縮要素

  • フィールドでの移動速度が大幅にアップしています。進行やフィールド探索がかなり楽になります。
  • 前作では通常の戦闘でのみ倍速モードを使えましたが、今作ではWi-Fi対戦やローカル対戦でも倍速モードが使えます。
  • ノチョリンが主人公の代わりにモンスターをスカウトしてきてくれます。強いモンスター相手には失敗することがありますが、何度でもお願いできます。中にはノチョリンに頼まないと仲間にできないモンスターもいる模様。
  • ノチョリンに頼んでフィールドのアイテムを拾ってきてもらうことも可能。道具や素材など様々なアイテムを拾ってきてくれます。






ドラクエ ジョーカー3プロフェッショナル極限攻略データベース
【神獣界(new!)】
【魔界(new!)】
【新ストーリークリア後(new!)】
【└勝ち抜きバトル】
【└イベントバトル】
【└ミヤブリスト】
【└真実の間(未完の神獣のほこら)】
【└探検!モグランド】
【└キャンプテンクロウ】
【└スピードロード】
【└カンダタイベント】
【└キングモーモンイベント】
【└大魔王マデュラージャ(再戦)】
【└勾玉・大魔神像とグランエスターク】
神獣界 | 神獣の里 | 魔界の門 | 魔界 | 魔王城
【わたぼう・ワルぼう入手方法】
【キラークリムゾン入手方法】
【スライダークロボ入手方法】
【ドン・モグーラ入手方法】
【キャンプテンクロウ入手方法】
【カンダタ入手方法】
【キングモーモン入手方法】
【大魔王マデュラージャ入手方法】
【魔戦神ゼメルギアス入手方法】
【グランエスターク入手方法】
【参考:異世界の魔王】
【参考:古文書で仲間に出来るモンスター】
【SSランク】 | ・【Sランク】 | ・【あ行】 | ・【か行】 | ・【さ行】 | ・【た行】 | ・【な行】 | ・【は行】 | ・【ま行】 | ・【や行】 | ・【ら行】 | ・【わ行】 | ・【総合ランキング】 | ・【HPランキング】 | ・【MPランキング】 | ・【攻撃力ランキング】 | ・【守備力ランキング】 | ・【素早さランキング】 | ・【賢さランキング】
スキル ・【スキルあ行】 | ・【スキルか行】 | ・【スキルさ行】 | ・【スキルた行】 | ・【スキルな行】 | ・【スキルは行】 | ・【スキルま行】 | ・【スキルや行】 | ・【スキルら行】 | ・【スキルわ行】
呪文特技 ・【呪文特技あ行】 | ・【呪文特技か行】 | ・【呪文特技さ行】 | ・【呪文特技た行】 | ・【呪文特技な行】 | ・【呪文特技は行】 | ・【呪文特技ま行】 | ・【呪文特技や行】 | ・【呪文特技ら行】 | ・【呪文特技わ行】
特性 ・【特性あ行】 | ・【特性か行】 | ・【特性さ行】 | ・【特性た行】 | ・【特性な行】 | ・【特性は行】 | ・【特性ま行】 | ・【特性や行】 | ・【特性ら行】 | ・【特性わ行】
【合体特技】 | ・【合体特性】
【メタルエリア攻略】
【メタルの聖地「光あふれる地」】
【マホカンタ・アタカンタの詳細仕様】
【スキルに50PT振って証を取ろう】
【霧の効果一覧】
【モンスター配信情報】
【DQMJ3プロフェッショナルの予約特典と初回封入一覧】
【ジョーカー3プロフェッショナルとは】
【プロフェッショナル版の新登場モンスター】
【ショートカット機能で既存ストーリーをスキップ、その他便利機能】
【追加の新マップ・新ストーリー】
【ライドシステムとライド合体】
【旧作(無印)とイルルカからのモンスター引っ越し・引継ぎ】
【モンスターをレベル120まで育成できる「超生配合・改」】
【ノチョリン・JOKERの支援】
【ストーリースキップでもらえるモンスターを使ったお勧め配合】
【神獣石】
【ドローンで行ける場所一覧】
【ちいさなメダル】
【スカウトQ】
【アクセサリーQ】
【時空の裂け目と他国マスター】
【ディスクマシーン】
【通信コイン交換所】