ドラクエ ジョーカー3プロフェッショナル極限攻略データベース

メタルエリアで上手に経験値を稼ぐコツ

初期のメタルエリア

この時点でははぐれメタルは出ず、メタルブラザーズもすぐに逃げます。 上空にいるエンゼルスライムを狙うのが良いでしょう。

敵に触れる際にライドモンスターで殴って気絶させてから戦闘に突入すれば、最初のターンは敵が行動できません。 その隙に倒しましょう。
敵は特性の効果でほぼこちらより先に行動しますが、逃げる確率が異様に高いので、敵に先に行動されていてはほとんど倒すことはできません。 殴れずに戦闘になってしまう場合は、敵との距離が近すぎます。もう少し遠くから、殴るようにしましょう。

目安として攻撃力250以上でメタルスライム、300以上でパールスライム、330程度でエンゼルスライムが一撃確殺になるようです。

空中ライド取得後

空中ライドができるようになると、今までのエリアより外側に行くことが可能です。 特に一番外側の高台では、メタルブラザーズとはぐれメタルのみが生息。メタルキングも2匹だけ出現します(再復活しません)。

はぐれメタルを倒したら、その場から8歩ほど遠ざかれば同じ場所にまたはぐれメタルが再出現します。 再び近づいて、攻撃して気絶させてから戦闘に入りましょう。 この繰り返しで、1回のメタルエリアで30万近い経験値を稼ぐことができます。

なおはぐれメタルはHP14と高めなので、一撃で確実に倒すには攻撃力350程度では足りません(たまに倒せます)。






ドラクエ ジョーカー3プロフェッショナル極限攻略データベース
【神獣界(new!)】
【魔界(new!)】
【新ストーリークリア後(new!)】
【└勝ち抜きバトル】
【└イベントバトル】
【└ミヤブリスト】
【└真実の間(未完の神獣のほこら)】
【└探検!モグランド】
【└キャンプテンクロウ】
【└スピードロード】
【└カンダタイベント】
【└キングモーモンイベント】
【└大魔王マデュラージャ(再戦)】
【└勾玉・大魔神像とグランエスターク】
神獣界 | 神獣の里 | 魔界の門 | 魔界 | 魔王城
【わたぼう・ワルぼう入手方法】
【キラークリムゾン入手方法】
【スライダークロボ入手方法】
【ドン・モグーラ入手方法】
【キャンプテンクロウ入手方法】
【カンダタ入手方法】
【キングモーモン入手方法】
【大魔王マデュラージャ入手方法】
【魔戦神ゼメルギアス入手方法】
【グランエスターク入手方法】
【参考:異世界の魔王】
【参考:古文書で仲間に出来るモンスター】
【SSランク】 | ・【Sランク】 | ・【あ行】 | ・【か行】 | ・【さ行】 | ・【た行】 | ・【な行】 | ・【は行】 | ・【ま行】 | ・【や行】 | ・【ら行】 | ・【わ行】 | ・【総合ランキング】 | ・【HPランキング】 | ・【MPランキング】 | ・【攻撃力ランキング】 | ・【守備力ランキング】 | ・【素早さランキング】 | ・【賢さランキング】
スキル ・【スキルあ行】 | ・【スキルか行】 | ・【スキルさ行】 | ・【スキルた行】 | ・【スキルな行】 | ・【スキルは行】 | ・【スキルま行】 | ・【スキルや行】 | ・【スキルら行】 | ・【スキルわ行】
呪文特技 ・【呪文特技あ行】 | ・【呪文特技か行】 | ・【呪文特技さ行】 | ・【呪文特技た行】 | ・【呪文特技な行】 | ・【呪文特技は行】 | ・【呪文特技ま行】 | ・【呪文特技や行】 | ・【呪文特技ら行】 | ・【呪文特技わ行】
特性 ・【特性あ行】 | ・【特性か行】 | ・【特性さ行】 | ・【特性た行】 | ・【特性な行】 | ・【特性は行】 | ・【特性ま行】 | ・【特性や行】 | ・【特性ら行】 | ・【特性わ行】
【合体特技】 | ・【合体特性】
【メタルエリア攻略】
【メタルの聖地「光あふれる地」】
【マホカンタ・アタカンタの詳細仕様】
【スキルに50PT振って証を取ろう】
【霧の効果一覧】
【モンスター配信情報】
【DQMJ3プロフェッショナルの予約特典と初回封入一覧】
【ジョーカー3プロフェッショナルとは】
【プロフェッショナル版の新登場モンスター】
【ショートカット機能で既存ストーリーをスキップ、その他便利機能】
【追加の新マップ・新ストーリー】
【ライドシステムとライド合体】
【旧作(無印)とイルルカからのモンスター引っ越し・引継ぎ】
【モンスターをレベル120まで育成できる「超生配合・改」】
【ノチョリン・JOKERの支援】
【ストーリースキップでもらえるモンスターを使ったお勧め配合】
【神獣石】
【ドローンで行ける場所一覧】
【ちいさなメダル】
【スカウトQ】
【アクセサリーQ】
【時空の裂け目と他国マスター】
【ディスクマシーン】
【通信コイン交換所】